2008年08月14日    信州岡谷『太鼓まつり』

信州岡谷『太鼓まつり』
昨年初めて岡谷市の『太鼓まつり』を見て、
60Mのステージでの豪快な“300人揃い打ち”に衝撃を受けました。

大音響の太鼓の響きが、腹の底を打ち震わせる。
豪快な太鼓の鼓動が、自分の鼓動とリンクする。

この実感はライブで味わないともったいない。
日付変わって今日(14日)が本祭り。
http://okaya-taiko.jp/index.htm
地域の特色が出るこういうお祭りはとても素敵です。

今年もお世話になってる社長の出店をお手伝い。
「太鼓まつりオフィシャルTシャツ」や「うなぎTシャツ」が好評!!
(※うなぎは岡谷の名産品の一つ)
信州岡谷『太鼓まつり』



同じカテゴリー(仲間)の記事画像
パワーアップ☆わくら葉☆
本日最終日!
モバイルマスター!
マテリアルお手伝い
同じカテゴリー(仲間)の記事
 パワーアップ☆わくら葉☆ (2008-12-23 21:58)
 2日間限定! MATERIALS×Rulyish (2008-12-19 23:51)
 本日最終日! (2008-09-28 13:24)
 モバイルマスター! (2008-09-26 09:56)
 わくら葉 (2008-05-01 23:14)
 歓送迎会 (2008-04-12 13:48)

Posted by t2ro at 01:26 │ 仲間
この記事へのコメント
“太鼓まつり”良かったです。

長野県出身でありながら今年初めて太鼓まつりを知りました。
面目ない・・・

300人揃い打ちの迫力は感動ものでした!
来年も行きます!!
Tシャツも良かった!!!(特にピンクのやつね)

故郷のよさを実感しました。
「・・・俺も地元に戻ろう」
決意新たに頑張ります。
Posted by うなT at 2008年08月18日 11:31
うなTさん

コメントありがとうございます!
来年も是非ピンクTシャツで“太鼓まつり”に登場してください!

故郷の良さを実感してもらえて嬉しいです。
素敵な魅力が満載なのが、あなたの地元“長野県”ですから!

地元に帰ろうとする際には、
転職先探し含めたキャリア支援をお任せください。
この長野県で、あなたが生きる活かせる場所は絶対ある!!
Posted by t2ro at 2008年08月18日 11:50