2008年09月14日   東京7不思議?から学ぶ



20歳代半ばの頃に不思議に思ってたこと。
新橋のローマ字表記が「shi-m-ba-shi」・・・「m」???

昨年末にHPのエンジニアの方と一緒に新橋駅まで歩いてた際、
ふと思い出して聞いたところ、その方も初めて気付いたと。
当日夜、早速メールをくださいました。
================================================
熊谷さん
なぞが解けました・・・気になると調べるのこ性格・・・
ヘボン式のルールみたいです。(これは試験にはでませんよ(笑))
http://skmwin.net/archives/000373.html
http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_93da.html
================================================
なるほど、ヘボン式というものがあるんだね。

この一件で学んだこと。ヘボン式のことじゃない。

何故か?どうしてか?をすぐ調べた人と、
気付いたけど長年“調べようとしたこともなかった”自分。
反省しました。日々反省の中でもハッとした一件。

エンジニアという職種の方は、
こういうタイプ要素を持った方なんだな~とも納得。



Posted by t2ro at 01:41daily